寝る前のスマホで睡眠の質が落ちてます!!
夜なかなか寝付けない、眠りが浅くてすぐに目が覚めてしまう……ということはありませんか?
体が疲れている時や、精神的な疲労が溜まっていることが原因で、夜眠れなくなる時があります。
眠りが浅いと、翌日体がだるく感じたり、日中に眠気が生じたり、集中力が低下したりなど…。
心身に様々な悪い影響が生じます。
眠れない原因のひとつが寝る前のスマホ操作。スマホのブルーライトの光は眠りを妨げると言われており、
これにより多くの人の睡眠の質が低下してしまっているそうです。
また、日中に活動量が少ないことや精神的なストレスが多すぎても眠れなくなることがあります。
日中は適度に体を動かして、一日の終わりにはあれこれ考えすぎないように眠りにつきやすい習慣をつくっていきましょう。
スマホを避けること以外にも就寝2時間前に入浴して体を温めたり、心地よい音楽を流すのもおすすめです。
大阪・兵庫で安くヘアカラーするならDADA鶴見橋店へ
大阪市西成区鶴見橋1-6-10
ご来店お待ちしております。