幸せホルモンをつくる習慣♡
【幸せホルモン】とはその名の通り、心を楽しく元気にしてくれる大切なホルモンです。
特にオキシトニン、セロトニン、ドーパミンの3種類が有名で、それぞれ違う働きを持っています。
名前だけを聞くと難しそうに思いますが、毎日のちょっとした習慣や心がけひとつでつくり出せるそうです。
・家族や恋人とのスキンシップやペットとのふれあい(動画を見るのも◎)
・気の合う仲間や友達と食事や買い物などして楽しい時間を共有する
・積極的に人を褒めたり、感謝の気持ちを伝えるのも◎ どちらも幸せな気持ちになれる
・規則正しい生活で睡眠時間をキープ 寝不足はストレスの大敵!
・本や映画など感動的な作品に触れる 感動の涙は心を浄化してくれる
・一日のうちで、仕事や家事に対する目標などを立て、それに対する達成感や、やりがいを感じた時
実際に調べてみると簡単に出来るものが多いですね。
言い方を変えれば、肩ひじを張って頑張り過ぎなくても、得られる小さな幸せはたくさんある
ということですね。
皆さんも無理せずマイペースでハッピーな一日を過ごして下さいね!
大阪・兵庫で安くヘアカラーするならDADA鶴見橋店へ
大阪市西成区鶴見橋1-6-10
ご来店お待ちしております。