梅雨について
こんにちは、カラー専門店DADAです。
ゴールデンウイークも終わり気温も暖かくなり、もうすぐ梅雨になりますね。
今回は、梅雨に梅という漢字が使われ始めた由来について少し書こうと思います!!
「梅雨」に「梅」の感じが使われた由来は、中国にあるといわれています。
中国の揚子江周辺では梅の実が熟す頃が雨期にあたり、そのことから「梅」の字を使うようになったとされています。
ただ、中国から伝わったときは「梅雨(つゆ)」ではなく、「梅雨(ばいう)」として伝わったそうです。
梅雨の季節は食中毒が気になる季節でもありますので、調理器具やキッチンは常に清潔にし、
調理前などは、手を消毒したりして気を付けましょう!!
大阪・兵庫で安くヘアカラーするならDADA曽根店へ!
豊中市曽根東町3丁目3-1 ダイエー曽根店6階
ご来店お待ちしております。