花粉対策
こんにちは、2月も終わり気温も暖かくなってきて、春が来たかなってかんじですね!!
春は暖かくて過ごしやすい時期ですが、花粉症の方にとってはとてもつらい時期になります、、、、
そんな花粉症の方に花粉をできるだけ体内に入れないようにマスクの正しいつけ方を紹介します!
花粉のほとんどは鼻と口から体内に侵入してくるので、その2つの侵入経路を防ぎましょう。
まず、花粉症用のマスクというものがあり、そのマスクを正しく装着すると7~8割の
花粉の侵入を防ぐことができます。
しかしつけ方を間違えていたり、サイズが合っていなかったりすれば効果は半減します。
マスクの装着時は以下の点に注意しましょう。
・顔にあったサイズのマスクをつける
・ノーズクリップの形を鼻に合わせる
・プリーツを伸ばし、鼻から顎まで隠れるようにする
・くしゃみや鼻水で内側が汚れたらすぐに交換する
また、目の粘膜に花粉が付着しないように、花粉症用の眼鏡をかけることも効果的です。
ちなみに花粉症におすすめの食べ物は乳酸菌と食物繊維だそうです!!
正しい花粉症対策をして、今年はマシになればいいですね!!
大阪・兵庫で安くヘアカラーするなら
DADA水道筋店へ
兵庫県神戸市灘区水道筋1-41
湯通堂ビル1